
情報戦略支援AI「KIBIT WordATLAS」
2022.06.15
論文探索AI「KIBIT Amanogawa」
2022.06.15製品・事業
創薬支援AI「KIBIT CascadeEye」
創薬研究における標的候補発見の効率を飛躍的に向上
資料説明
創薬支援AI「KIBIT Cascade Eye」
創薬プロセスにおいて、ターゲットの探索は、膨大な論文データの中から限られた情報を探る、まさに「干し草の中の針を探す」ような作業が必要です。一方、人による情報探索には作業量の限界や、属人的なアプローチとなるリスクがあり、網羅的な分析が難しい点が、特に近年、大きな課題となっています。
創薬支援AI「KIBIT Cascade Eye」は、膨大な論文情報をベースに、分析対象としたい疾患に関連する分子や遺伝子の情報をパスウェイマップ(関連性を表す経路図)状に可視化します。分子間・遺伝子間の関係を瞬時に把握でき、創薬におけるターゲット探索プロセスが大幅に効率化されるとともに、ドラッグ・リポジショニング(既存薬の別の疾患への転用)の可能性や、発見されていなかったバイオマーカーの同定、個別化医療やアンメットメディカルニーズの高い疾病にかかわる研究など、従来のアプローチではできなかったイノベーティブかつクリエイティブな創薬アプローチが可能となります。(特許登録番号:特許第6915818 号)